


#6
佐賀から世界へ。新たなスポーツシーンを切り拓く。
2024年に開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会を契機に、佐賀県ではアスリートと県民、両方に向けた様々なプロジェクトを立ち上げている。SSP(SAGAスポーツピラミッド)構想やSAGAサンライズパーク整備事業など、一連の取組について担当チームに話を聞いた。
もっと見る
#5
ここで子育てがしたい!と、
誰もが思える県を目指して。
「佐賀県を、誰もが子育てしたくなる県にしてほしい」。そんな県民達の声から「子育てし大県“さが”」プロジェクトが発足。出会いから結婚、妊娠・出産、子育てまでの環境を整えるというユニークな取組だ。2020年のイクメン力ランキングで全国1位に輝くなど、数々の成果をあげている裏側にはどのような創意工夫があったのか。プロジェクトを牽引するメンバーに話を聞いた。
もっと見る
#4
オンライン教育で、佐賀の未来を創造する。
2020年4月。新型コロナウイルスの感染拡大に備えて、佐賀県では日常的なオンライン教育の実現を目指す「プロジェクトE」が発足。既に2014年度から全ての県立高校で生徒1人につき学習用パソコン1台を整備するなど、全国に先駆けたICT(情報通信技術)利活用教育を推進している佐賀県だからこそ可能であった本取組について、プロジェクトを主導した県職員に話を聞いた。
もっと見る