職種紹介

佐賀県職員の各職種についてご紹介します。※掲載内容につきましては、2021年1月のものです

PROFESSION
INTRODUCTION

事務系職種

行政

「さが創生」や「さがデザイン」という視点を大切にし、県政の要となる施策の立案から実施、県財政の管理、県税の賦課徴収、公共事業の用地交渉など、特定の分野に限らず様々な行政課題に取り組み、県政及びその主役である県民の暮らしを支えます。

主な配属先

本庁各課、現地機関、各種委員会事務局

教育行政

教育に関する各種施策の立案から実施、また県立学校や小中学校に配属され、学校運営に関する様々な事務を行います。

主な配属先

教育委員会事務局、教育事務所などの現地機関、県立学校、市町立小中学校

警察行政

警察本部や警察署において、予算の編成や福利厚生、広報などに加え、警察業務の情報管理、交通管制、犯罪や事故の統計分析、警察行政運営に関する企画立案といった、多種多様な警察活動を支える仕事を行います。

主な配属先

警察本部、各警察署

技術系職種

農業土木

稼げる農業を支えるための農業生産基盤づくり、活力ある農村の実現のための農村環境の整備や農村地域の防災減災対策など、ハード・ソフトの両面から企画・設計・施工までを総合的にマネジメントすることで、農業・農村の持続的発展に貢献します。

主な配属先

【本庁】農林水産部(農山村課、農地整備課)【現地機関】農林事務所

生活指導員

福祉のスペシャリストとして、福祉現場において、子どもたちや保護者等に寄り添い、多職種によるチームで発達支援や生活支援に取り組んでいます。療育支援センターでは、子どもたちの笑顔を支えるため、未就学児の通園療育や親子教室、学齢期の入所支援、療育人材の育成等に取り組み、県全体の福祉分野における支援力向上を目指しています。

主な配属先

【現地機関】総合福祉センター(児童相談所等)、療育支援センター(福祉型障害児入所施設、児童発達支援センター)

電気

SAGAアリーナをはじめ、スポーツ・文化施設から事務所・研究施設といった様々な県有施設の電気設備に関して、設計・工事から維持管理に至るまでのマネジメント等を行います。

主な配属先

【本庁】危機管理・報道局( 危機管理防災課)、県土整備部(建築住宅課)【現地機関】佐賀空港事務所、東部工業用水道局

土木

安全・安心に暮らせる強靭な県土の実現や快適で活力のある“さが”づくりのため、道路、公園、河川、空港等に関する施策の立案、設計・工事から維持管理に至るまでの総合的なマネジメント等を行います。

主な配属先

【本庁】県土整備部(まちづくり課、道路課)、地域交流部(空港課)【現地機関】 土木事務所、有明海沿岸道路整備事務所

建築

安心・ゆとり・うるおいのある居住環境づくりを進めるために、生活の基本となる住宅や住環境に関する政策の立案や施策の実施、建築基準法をはじめとした建築関連法令に基づく民間建築物の指導等を行っています。また、県有施設の整備に関して、建物の設計・工事から維持管理に至るまでの総合的なマネジメント等にも取り組んでいます。

主な配属先

【本庁】県土整備部(建築住宅課)【現地機関】土木事務所

化学

大気、水質などの生活環境保全、カーボンニュートラルの推進及び廃棄物の減量化・リサイクルの推進などに関する施策の企画立案、工場等の監視・指導、環境センターにおける環境調査、検査などに当たるほか、高圧ガス、火薬類などに関する規制・指導を行います。

主な配属先

【本庁】県民環境部( 環境課、循環型社会推進課)、危機管理・報道局(危機管理防災課)【現地機関】 環境センター、保健福祉事務所

農政

稼げる農業を実現するため、農畜産物の生産振興戦略の策定、最先端の農業技術の普及指導、革新的な生産技術やイチゴやミカン、コメなどの新品種の研究開発などに当たります。

主な配属先

【本庁】農林水産部(農政企画課、生産者支援課、農業経営課、園芸農産課)【現地機関】 農業振興センター、農業試験研究センター

林業

佐賀県の県土面積の約45%を占める森林をおもなフィールドとして、森林資源の循環利用のための間伐の促進や木材の利用拡大に関する業務、森林が持つ水源涵養や県土保全、二酸化炭素の吸収などの公益的機能が持続的に発揮されるための治山事業や広葉樹林の造成などの森林の管理に関する業務といった、森林・林業に関することを幅広く行っています。

主な配属先

【本庁】農林水産部(林業課、森林整備課)【現地機関】農林事務所、林業試験場

水産

玄海の「呼子のイカ」や、有明海の「日本一のノリ」などで有名な佐賀県水産業の魅力をさらに高めるため、総合的な水産業振興策を企画・推進し、漁場環境や水産資源を守るための調査研究、漁業者に対する技術指導や相談業務などに当たります。

主な配属先

【本庁】農林水産部(水産課)【現地機関】 水産振興センター

保健師

県民の健康を守るため、地域の健康課題を分析し、県民に対しての健康づくり、疾病の予防、疾病・障害についての正しい知識の普及啓発を行います。また、病気や障害があっても地域で生活し続けられるよう、多職種連携のもと家庭訪問等を通して心身のサポートを行います。

主な配属先

【本庁】健康福祉部( 健康福祉政策課、医務課)【現地機関】 保健福祉事務所

心理

臨床心理の専門知識を活かし、それぞれの現場で児童や婦人、障害者(児)等についての相談、カウンセリング、助言指導に対応します。特に児童相談所は虐待対応の最前線です。県民が安心安全に生活できることを目指して、心理の立場から支援を行います。

主な配属先

【現地機関】総合福祉センター(児童相談所)、精神保健福祉センター、療育支援センター、虹の松原学園

管理栄養士

県民の健康づくりや栄養・食生活改善のための調査分析や普及啓発等を行います。また、福祉施設では、利用者の栄養管理等を行います。

主な配属先

【本庁】健康福祉部(健康福祉政策課)【現地機関】 保健福祉事務所、療育支援センター、虹の松原学園

機械

SAGAアリーナをはじめ、スポーツ・文化施設から事務所・研究施設といった様々な県有施設の機械設備に関して、設計・工事から維持管理に至るまでのマネジメントを行います。

主な配属先

【本庁】県土整備部(建築住宅課)【現地機関】 佐賀空港事務所、東部工業用水道局

畜産

畜産の専門スキルを活かしながら、世界に誇るブランド「佐賀牛」などの畜産振興に関する戦略策定や試験・研究、畜産農家に寄り添った現地指導などに当たります。

主な配属先

【本庁】農林水産部(畜産課)【現地機関】畜産試験場、農業振興センター

少年補導職員

「少年サポートセンター」において、少年の悩みや困りごとの相談に応じ、非行少年、被害少年に対する継続補導や継続的支援活動を行うことにより、少年の立ち直りの手助けをします。
・少年相談活動
・継続補導・継続的支援(サポート)活動
・広報啓発活動
・居場所づくり活動
・街頭補導活動

主な配属先

生活安全部(少年課)

社会福祉職

社会福祉に関する専門的知識と技術を用い、福祉施策の企画立案から事業推進をはじめ、相談機関での子どもや障害のある方の相談援助、社会福祉施設での利用者の生活支援、自立に向けた支援等を行います。

主な配属先

【本庁】健康福祉部(障害福祉課等)、男女参画・こども局(こども家庭課等)【現地機関】総合福祉センター、療育支援センター、虹の松原学園

臨床検査技師

臨床検査技師の専門スキルを活かしながら、感染症についての正しい知識の普及啓発を行います。また、県内では衛生薬業センターでしか実施していないゲノム解析にも従事できます。こうした普及啓発や検査を通じて県民の健康を守ることに貢献できます。

主な配属先

【本庁】健康福祉部(健康福祉政策課)【現地機関】保健福祉事務所、衛生薬業センター

選考職種

薬剤師

県民の「健康」を守るため、薬局をはじめ医薬品製造施設や食品営業施設、旅館等の許認可・監視指導等を行います。また、「環境」を守るため、大気・水質及び廃棄物関係の施設等の許認可・監視指導等を行います。その他、医薬品・食品・大気・水質等の試験検査・調査研究等を行います。

主な配属先

【本庁】健康福祉部(薬務課等)、県民環境部(環境課、循環型社会推進課)【現地機関】保健福祉事務所、衛生薬業センター、環境センター

獣医師

県民の健康や環境を守るため、保健福祉事務所において食品衛生・環境衛生に関する許認可や、動物愛護の普及啓発等を行うほか、畜産試験場での世界に誇るブランド「佐賀牛」など畜産に関する研究、家畜保健衛生所での高病原性鳥インフルエンザ等の予防対策、衛生薬業センターや食肉衛生検査所での研究・検査等の業務に従事します。

主な配属先

【本庁】農林水産部(畜産課)、健康福祉部(生活衛生課)【現地機関】家畜保健衛生所、畜産試験場、保健福祉事務所、食肉衛生検査所

研究員工業

県内製造業をリードする先進技術の開発や技術の高度化・新製品開発などのニーズに応えるため様々な研究に取り組み、その成果の普及に努めるほか、企業の技術上の問題についての相談・指導や、企業からの依頼による各種試験・分析、人材育成などにより支援し、企業の技術力向上と競争力強化に貢献します。

主な配属先

【現地機関】工業技術センター

研究員窯業

県内の陶磁器・セラミックス関連企業のニーズに応えるため新しい素材や技術の研究を行い、その成果の普及に努めるほか、企業の技術上の問題についての相談・指導や、企業からの依頼による各種試験・分析、人材育成などにより支援し、企業の技術力向上と競争力強化に貢献します。

主な配属先

【現地機関】窯業技術センター

児童自立
支援専門員

児童福祉の最前線である児童相談所で子どもに関する様々な相談に応じ、相談者や子どもと一緒に考え、子どもや家庭への支援を行います。佐賀県唯一の児童自立支援施設である「虹の松原学園」では、家庭生活や学校生活に困難を抱えた子どもたちと寮生活をしながら、生活指導や自立に向けた支援を行います。

主な配属先

【現地機関】総合福祉センター、虹の松原学園、 保健福祉事務所

職業訓練
指導員

就職や転職に活かせる専門技術や知識を身につけたいという方を対象とした施設内訓練、民間教育訓練機関等に委任して行う委託訓練に加え、事業所等に在職している方を対象に能力向上を目的とした訓練を行います。

主な配属先

【現地機関】産業技術学院

【注意】
・記事の掲載内容は、令和3年2月現在のものです。異動等により現在の所属・職務内容と異なることがあります。
・職種によっては採用がない年度もあります。採用の有無は必ず、各採用試験案内でご確認ください。
・薬剤師、獣医師、研究員、児童自立支援専門員及び職業訓練指導員の採用は、佐賀県人事委員会が行う職員採用試験ではなく、
総務部人事課が実施する職員採用選考試験で行います。
詳細は、総務部人事課人事担当(電話:0952-25-7011、e-mail:jinji@pref.saga.lg.jp)までお問い合わせください。