令和7年度佐賀県職員採用試験(短期大学卒業程度・高等学校卒業程度)の受験番号・受験票及び第1次試験についてお知らせします
2025.09.09
令和7年度佐賀県職員採用試験(短期大学卒業程度・高等学校卒業程度)第1次試験を受験される方は、受験票に記載している「受験心得」をはじめ以下の点に留意してください。
【受験番号・受験票について】
1. 受験番号について
第1次試験以降の受験者情報の管理は、受験番号で行います。
受験申込申請時の申請日及び申請番号(22桁)から、受験番号を確認してください。
〇受験番号(R7短大卒 生活指導員)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 行政)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 教育行政)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 警察行政)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 電気)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 土木)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 建築)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 農業)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 農業土木)(PDFファイル)
〇受験番号(R7高卒 林業)(PDFファイル)
2.受験票について
下記様式をA4サイズで印刷(拡大/縮小印刷等サイズ変更はしない)後、受験資格を確認の上、必要事項(職種(区分)、受験番号、氏名、日付、写真撮影時期)を必ずボールペンで記入してください。
印刷した受験票に必要事項を記入した上で、裏面に氏名を記入したカラー写真を写真台紙(印画紙)に印刷したもの(縦4㎝×横3㎝で6か月以内に無帽、上半身、正面向きで撮ったもので、本人と確認できるもの。)を貼って、点線に沿って切り取ったものを、第1次試験会場に必ず持参してください。
〇R7受験票(短大卒)(PDFファイル)※A4印刷、拡大/縮小禁止
〇R7受験票(高卒)(PDFファイル)※A4印刷、拡大/縮小禁止
【第1次試験日程・会場について】
〇試験日程:令和7年9月28日(日曜日)午前9時集合(午前8時30分開場)
教養試験 2時間30分(9時30分~12時)
専門試験 2時間(13時30分~15時30分)
〇試験会場(佐賀大学本庄キャンパス 教養教育1号館)
案内図(PDFファイル)
【試験当日の持参品】
・筆記用具
・受験票(写真を貼ったもの)
※熱中症予防のため、試験中の飲み物の摂取を許可します。無地の水筒又はラベルをはがしたペットボトルのみ持ち込み可能です。
【その他】
1 マスクの着用について
試験中のマスクの着用は個人の判断とします。
なお、マスクを着用される方については、本人確認の際のみ、試験係員の指示に従い、マスクを一時的に外していただきます。
2 試験会場の換気
試験中は換気のため、窓やドアを開けることがあります。気温や室温の変化に対応できる服装で受験してください。
地震・台風などの災害により、試験日程等が変更となる可能性もあります。試験に関して緊急のお知らせがある場合は、佐賀県職員採用サイトでお知らせしますので、試験日が近づいたら本採用サイトでご確認ください。