佐賀県技術系お仕事ガイダンス2021
2021.02.11
「佐賀県技術系お仕事ガイダンス2021」を開催します
(チラシ)佐賀県技術系お仕事ガイダンス2021(PDF:543.4キロバイト)
佐賀県職員(技術職)の仕事内容に興味のある大学生、高校生等を対象に、佐賀県庁(各技術部局)の取組や県職員(技術職)として働く魅力等について紹介するイベント「佐賀県技術系お仕事ガイダンス2021」をオンラインで開催します。
・「県職員を志望し、公務員試験の勉強を頑張っている方」
・「なんとなく県職員も視野に入れた就職活動を考えている方」
・「県職員ってどんな仕事をしているのか、聞いてみたい方」
などなど、就職活動に備えて色々と検討されている皆さんに、
・「佐賀県の各技術部局が取り組んでいる事業」
・「佐賀県職員(技術職)として働く魅力」
・「現役の佐賀県職員(技術職)とのグループトーク」
といったプログラムで、皆さんの疑問・質問に職員が直接お答えします!
堅苦しくないイベントですので、関心のある方も、それなりの方も、お気軽にお申し込みください。
イベント概要
- 日時
(1) 水産 令和3年3月13日(土曜日)10時00分~12時30分(予定)
(2) 建築・電気 令和3年3月13日(土曜日)13時30分~16時00分(予定)
(3) 林業 令和3年3月21日(日曜日)10時00分~12時30分(予定)
(4) 農政・農業・農業土木 令和3年3月21日(日曜日)13時30分~16時00分(予定) - 開催方法
Webexによるオンライン開催 - 対象
佐賀県職員(技術職)の仕事内容に興味のある方
佐賀県職員(技術職)を志望する方(令和3年に就職活動を行う予定の大学生、高校生等) - 定員
各回30名
※先着順(定員を超えた場合は、参加できないことがあります。) - 申込先
下記の「申込方法」の「申込メールへの記載事項」をご入力の上、saiyou@pref.saga.lg.jpにメールにてお申し込みください。イベントの実施に関する緊急連絡や申込多数の場合の連絡等はお申込みいただいたメールアドレスへの返信で連絡いたしますので、当方からの返信メールが確認できる端末・アドレスから、お申し込みください。
主なプログラム
- 佐賀県庁(各技術部局)の取組紹介
- 県職員(技術職)の魅力紹介
- 現役職員とのグループトーク(現役の先輩職員が、質問・疑問にざっくばらんにお答えします)
- 採用試験の紹介
申込方法
- 申込期間
令和3年1月12日(火曜日)から3月2日(火曜日)まで - 申込メールへの記載事項
参加希望の職種((1)水産、(2)建築・電気、(3)林業、(4)農政・農業・農業土木のいずれか。【複数申込可】)
氏名
学校名・学部・学科・学年
電話番号 - 申込先メールアドレス
saiyou@pref.saga.lg.jp - 申込に当たっての注意点
- イベントの実施に関する緊急連絡や申込多数の場合の連絡等は、お申込みいただいたメールアドレスへの返信で連絡いたしますので、当方からの返信メールが確認できる端末・アドレスから、お申し込みください。
- お申込みいただきましたら、当方で内容を確認の上、参加受付の返信メールをいたします。
- なお、参加受付は先着順とし、申込みが多数の場合は、参加できないことがあります。(申込多数のため参加できない方には、お申込みいただいたアドレスへの返信メールで、その旨を連絡いたします。)
- 本ガイダンスは、採用活動ではありません。本ガイダンスへの参加の有無は、採用試験の結果に一切影響しません。